聖酒造(ひじりしゅぞう)
群馬県渋川市
江戸時代末期の天保12年(1841年)
初代今井傳兵衛が赤城山西南麓の自然水で
酒造りを始め、以来168年の間、
伝統の技と心を継承し、で8代目杜氏が
近年では、吟醸造りに力を入れ
品質の向上に向けてメキメキとその実力を
発揮しています!!
生産量の極めて少ない『聖』シリーズ」は
群馬県内でも選ばれた
酒専門店で取り扱っている
手造り小仕込の限定酒。
群馬県内でも大注目の蔵元です。
2017年酒コンペティション『純米吟醸部門』
群馬県内蔵元初の『酒ゴールド』受賞蔵です!
|